

今回の遠足はこどもの国にGO!
三八五こども館や乗り物、大型遊具でいっぱい遊びました。
そしてお弁当とおやつを食べた後は帰りのバスでスヤスヤスヤ・・・・
いっぱい走り回って疲れたね(*^^*)


今年も園内に開店したお店は大賑わい!
「何買おうかな~」「これおいしいねぇ~」「これかわいい~」
そんなウキウキした声があちこちから聞こえてきてました。


今年も八戸市体育館でマーチング発表会です。
年長組の子どもたちが少ないので曲に合わせての移動が大きくて苦労しています。
でも、本番では練習した成果が十分に発揮できていました。
終わった後の子どもたちの顔にも、保護者の皆さんの顔にも笑顔が広がっていたことが印象的でした。


先週、園庭にブランコとうんていが新しく設置されました。
ブランコは小さい子用なのでお兄さん、お姉さんたちはちょっと不満そう・・
でも、うんていの面白さがすこ~し分かってきたようです。


今年はバスに乗っていわて子どもの森に行きました。
午前中は曇り空ということもあり、おもちゃ湯やのっぴいなど中で遊びましたが、お弁当を食べている間にお日様が顔を出しました。
ということで、午後は水あそび。念のために持ってきた着替えが役立ちましたね。


ピザが焼けるまで待ちに待った流しそうめん。
でも、みんな食べ過ぎてそのあとピザが食べられません・・・
暗くなってきて肝試しと花火をしたら、あっという間に帰る時間。
みんな、お家に帰ってゆっくりと寝てくださいね。オヤスミナサイ・・・


今日は年長組の子どもたちが楽しみにしていた「わくわくお楽しみ会」
みんなで夕食の材料の買い出しからスタート!
夕食のピザを自分でアレンジしていきます。
つづく


連日の暑さを紛らわすために、今日のおやつはかきごおり!
一番多い子で5杯も食べたそうです。お腹大丈夫かな・・・
お代わりに並ぶ列も途切れることがアリマセン。


今年も天気に恵まれ、多くの方々に参加いただき、にぎやかに開催できました。
年長組、年中組の踊りの発表に続いて、卒園児や保護者も参加しての盆踊りもみんなニコニコです。
また、来年も皆さんの参加をお待ちしています。

